CANOE DOWN RIVER
- HOME
- カヌーダウンリバー
Canoe Downriver
仁淀川カヌー ダウンリバー
春・秋おすすめ!














ダウンリバーは春と秋がおすすめです
鮎漁期はエキスパートの方のみ参加いただけます
スタッフからのメッセージ
7キロのカヌー旅へ出かけませんか?
ダウンリバーの魅力は7キロの距離を下っていくことで
仁淀川流域の様々な景色を楽しめることです。
また、瀬の中でカヌーをしっかりコントロールすることで
水上での陸ではできない体感を味わえることです。
カヌーに乗っておやつタイムではカワセミなど
鳥の囀りを聴きながら景色を望みながらの
休憩は贅沢なひと時になるでしょう。
景色
大きな一枚岩や仁淀川の雄大な景色
みどころ満載
沈下橋
増水すると沈下する橋です
沈下橋の裏を下から眺めよう
おやつ
おやつタイムもあるよ
鳥の囀りを聴きながら「ホッ」と一息
保護者同伴で小学生のお子様から参加できます
リバークルーズでは2名以上が乗れる大きいサイズのカヌーがあるので小学生のお子様から、ご参加いただけます。
カヌーにひとりで乗るか、ふたりで乗るか?
一人乗りカヌーか二人乗りに乗るか選べます。
一人乗りのカヌーは小学5年生以上で身長140cm以上の方が対象となります。
みんなでダウンリバーを楽しむために
ダウンリバーを楽しむために、以下についてご理解ください。
経験者の方が対象
ダウンリバーは経験者の方が対象となっています。
河川でのカヌー・カヤック経験のない方は
仁淀川カヌーもしくはカヌー1DAYにご参加ください。
鮎漁期はエキスパートのみ
仁淀川へは川遊びや鮎釣りを楽しむ方などたくさんの利用者がいます。
ダウンリバーはパドルでしっかり水をとらえて漕ぎ、カヌーをコントロールする技術が
ある程度備わっていないと川で釣りをしている方とのトラブルの原因になり楽しむことができません。
鮎の漁期はカヌー初心者の方へのダウンリバーはおすすめできません。
- 料金
- 場所・時間・持ち物
- 開催・申込み条件
カヌーダウンリバー
参加料金
大 人 ¥7,000(税込)
小学生 ¥6,000(税込)
ハイシーズン(7月、9月の土日祝祭日、7月19日~8月31日の期間)は、+500円となります。
料金に含まれるもの
アクティビティ料・ガイド料・装備レンタル(シューズ含む)・保険料
特典・サービス
◆ ツアー写真データダウンロード
※ 担当ガイドがカメラを携行し、ツアー中に撮影したデータとなります。
◆ クラウドスパ入浴割引サービス
※ 別途、大人400円/小学生以下300円(通常価格:大人800円/小学生以下600円)で入浴をご利用できます。
※ 夏休み期間(7月下旬から8月末)を除いて、毎週水曜日はスパが定休日となります。
※ スパの営業時間は12時からとなります。
お支払い方法
現金
ツアー当日のお支払いは、現金のみの扱いとなります。
※ クレジットカードなどは使用できません。
カヌーダウンリバー
集合場所
リバークルーズ
〒781-2136 高知県吾川郡いの町鹿敷1226
道の駅・土佐和紙工芸村くらうど 敷地内
受付は【道の駅】フロントへお越しください
集合時間(受付を済ませて集合)
*集合時間の30分前からくらうどフロントにて受付開始
| カヌーダウンリバー | 午前 | 午後 |
| 集合(時間厳守) | 8:50 | 12:50 |
| 解散(目安) | 12:30 | 16:30 |
所用時間 / 3時間程度(着替え等の時間を含みます)
集合時間は厳守となります。解散時間は目安となっていますので前後します。
持ち物
| 全ての時期 | 水着・タオル |
| 3〜4月、10〜11月 | フリースやヒートテックなど、化繊の防寒具(濡れていいもの) |
| 5〜9月 | 濡れていい服(ラッシュガードなど乾きやすいもの)
サンダル(クロックスなどかかとの留まるものが◎) |
| メガネの方 | メガネバンド |
あるとよい物
日焼け止め・お風呂セット・ビニール袋
カヌーダウンリバー
開催期間
3月中旬〜11月末頃 (シーズン中無休)
雨天決行 (台風や大雨などで増水した場合に中止となることがあります。)
参加条件
小学1年生以上の健康な男女
小学1年生から4年生までは、2人乗りカヌーで大人同伴が必要になります。
以下に該当する参加者の方はご予約の際ににお知らせください。
◆ 身長190cm以上もしくは体重100kg以上の方
◆ 持病・アレルギーなどをお持ちの方
以下のいずれかに該当する方はご予約後であっても参加いただくことが出来ません。
◆ 妊娠中またはその可能性のある方
◆ 飲酒または過度の二日酔いの方
◆ 持病や生命に関わる病歴をお持ちの方あるいは自力での活動が困難な方
◆ ガイドの指示に従っていただけない方キャンセル料の対象となります。
定員
申込可能人数:2名〜20名
最少催行人数2名以上
旅行会社様は専用ページからお申込みください。
ツアー中止について
基本的には雨天決行ですが、天候 水量 川の状況等により、やむをえず中止せざるをえない事があります。通常は前日にツアー中止と開催の決定を行ないますが、天候の急変により直前に中止になる場合もございます。 その場合には、恐れ入りますが参加を断念していただきます。
尚、その際にかかった現地までの交通費、宿泊費等に関る費用の保証は一切申し受けできませんのでご了承願います。
自然相手のツアーですので、何卒ご理解お願い致します。
キャンセルについて
お客様のご都合によるキャンセルの場合は、キャンセル料を請求させていただく場合がありますので、ご注意ください。




